足立第一支部(北千住駅タクシー乗り場)

写真提供:東京交通新聞
北千住駅はJRや東京メトロ、東武伊勢崎線、つくばエクスプレスなど5路線が乗り入れており、都内屈指のターミナルとして、昼夜問わず人通りの多い駅でもある。集合した両支部は互いに挨拶を行うと、早速タクシー乗り場から清掃を開始した。しかし、タクシープール内はゴミもほとんどなくきれいだったため、すぐに周囲の植え込み等を中心に清掃することとなった。植え込み周辺にはゴミがあったものの、全体的にタバコの吸い殻は少なく、「学生が多い割にはゴミを捨てたりする様子もなくきれいに保たれている」「駅前は禁煙地域でもあるから、しっかりと皆がルールを守っているようだ」という声が聞かれた。足立第一支部3人でゴミ袋1/3程度のゴミを拾ったあと、清掃活動は終了した。
足立第一支部副支部長談
自分自身も北千住駅で週2~3回ほど、朝の仕事をしているが、車外に出て喫煙するドライバーは見なくなりました。確実にマナー意識は向上していると感じます。近隣の方々にはきれいな街の維持に、この活動が役立っていると感じていただければうれしいです。またこのような活動はポイ捨ての抑止効果にもなると思います。今後もぜひ続けていきたいと思います。